【(3)八坂神社&御嶽神社☆相模國と武蔵國のラインつながる】
出雲大社・相模分祠の
境内にある八坂神社さんと、
隣接している御嶽神社さんにも
参拝しました。



八坂神社さんの
大きなご神木が素晴らしかった!!






御嶽神社は奥多摩にもありますし、
秦野は秦氏 ゆかりの地。
秦野の出雲大社さん・御嶽神社さんに
参拝させて頂いたら、
水の龍脈がつながり、
秦野と青梅がエネルギーラインで
スムーズにつながりました✨
相模國と武蔵國は、
源氏vs平家の闘いのエネルギーで
土地が(山で)分断されてしまっている(龍脈が分断されている)ことを、
ずっと感じていたのですが、
相模國と武蔵國の和のラインがつながり
スムーズに流れると、
源氏と平氏の土地の分断も、
和のエネルギーでつながる感じが
しています💞∞💞
【(4)関東三大稲荷「白笹稲荷」☆コシのある白笹うどん美味】

出雲大社のあとは、
白笹稲荷にも案内して頂きました。
関東三大稲荷らしく、
境内にはパワスポがたくさん!

・手水屋の笹の筒から流れる水で清め、

こちらでも夏越の大祓の茅の輪くぐり。

・鳥居を入ってすぐ「子守り母狐」は、

お子さんを慈しみ育てる
お母さんの慈愛を応援してくれます。

・本殿の中にも入らせて頂けて、
天井には、大きな龍と、
縁起物が描かれた天井図☆

・古くから祀られている小さな祠と、
お稲荷さんらしい朱が連なる赤鳥居。

梅雨の晴れ間の一日、
氣温もちょうど好く爽やかで、
心地よい風と まばゆい光…。
氣持ちのよいお天氣に
恵まれて感謝・感謝でした☆彡
お昼ご飯は「白笹うどん」さんにて。

肉味噌入り冷やしうどん。
坦々風の辛味があり、
コシが強くて美味しかった~😋💓

秦野を案内してくださったみっちゃん、
千葉からお越しくださった静香ちゃん、

魂参加・東京でステキな願い叶いの
お働きをされていた恵子ちゃん、
木曜クラスの3人さん
完走ありがとう~~✨😍💓

1月の第1回・臼井甕男先生のお墓参りにて♪
この日がもはや懐かしい!!
3人さんともそれぞれ
進化・純化と、現実化が進みましたね~☆彡
レイキ連続・木曜クラス、
3名様、打ち上げ会も修了されました☆彡
第2回にご参加くださいました3名様も、
ありがとうございました(*^▽^*) 💓
レイキ連続・土曜クラスの3人さんも、
地方の方がいらっしゃいますが、
開催できそうでしたら…
打ち上げ会、どこか行きましょうね(#^.^#) 💓