2022.7.21(木)

羊羮みたいな美味しそうな和菓子の色🌈
手作り石けんなんです☺️

6月の終わり、新宿の朝日カルチャーセンターにて
KURUMIハーバルワークス(←インスタアカウント)・
フルヤミユキさんの手作り石けん教室で作りました😊

みやざわけいちゃんから教えて頂いた
KURUMIハーバルワークスさんのホームページやYouTubeに出逢い、
こちらのフルヤミユキさんから
アロマ(精油)のことを学びたい🌿✨と想いまして。
精油の学びの初級編「アロマの扉🌿」を
今年3月、2日間 zoomで受けさせて頂きました📝
アロマつながりの魂友さんと二人で受講したのですが、
ミユキさんが「うちの講座はzoomでも対面でも、いつも皆さんと宇宙のお話をしてるんです☺️
お二人ともアルクトゥルスですよね❓」
と ズバリ斬り込んでこられて(゜Q゜)
‼️この方とは話が合うわーー😍✨
いきなり確信しました(笑)
初級編の「アロマの扉🌿」は
精油の基礎的なことを分かりやすくお伝えくださり、
ミユキさんご本人が著された精油の本も🌿写真も装丁も洗練されていてとってもステキ。
ミユキさんが今年から始められた新しい連続講座「ミドリと哲学」では、
アンドリューワイル(自然治癒力)/テーマ:欲を手放す
ゲーテとシュタイナー(人智学)/テーマ:貪らない
を初め、
ヒルデガルド(四体液説)のことや、エドガーケイシー(ケイシー療法)のことまで❣️ラインナップが凄くて…😲
うわぁ、この方は覚者の方だわぁ!と。。。
アロマやハーブの専門家であるだけでなく、五行をベースに薬膳や漢方の講座もされてらっしゃるので、
来年は通年の連続講座を ぜひ受講したいなぁ💕と想っています!
ミユキさんは石けん作家さんでもあり、
石けん作家さんのアカウントもお持ちです @kurumisavon
季節感あふれる自然の素材を用いた
石けん作りの講座をされています。
(山梨・対面,オンライン,新宿・朝日カルチャーセンター)

タイミングが輝き、6月に新宿で
ミユキさんにお会いすることができました😊
実際にお会いしたミユキさん💖
美しく素敵な方で さらにファンになってしまいました😍💓




🍉夏の石けんは…
夏らしい沖縄産の素材で。
月桃の葉でウルトラ抽出されたという
月桃入りのオイルと🌿黒糖も入って、
「神様の木」と呼ばれるマルラのオイルも入った
贅沢な石けんが出来上がりました✨

層と層の間に金粉を入れるはずだったところ
入れるのを忘れたので💦
一番上に振りまきました✨✨

切ってみたら……
ミユキさん作の美しい石けんよりも
羊羮色の和菓子っぽい色合いの石けんに…☺️

実際に一番上には抹茶パウダー、
真ん中にはあずきパウダーも入ってるんです😊
いま使っている石けんを使い終えたら…
バスタイムに使うのが楽しみ~😍💓


新宿NSビルに入っている会社でした。
懐かしい~😍💓
いつもブログにご訪問ありがとうございます☺️💖
LOVE IS ALL. 愛がすべて💟
みんなのことを愛しています😊💞