2025.2.6(木)
2/3立春の日が過ぎ、完全に新しい年に入りましたね
皆さま、いかがお過ごしでしょうか(*^^*)。
2015年11.11〜始めた無料メールマガジン
『“ことりこの家” 楽園通信』
今年で丸10年目に入りました。
お読みくださる皆様がいらっしゃるおかげさまで
800号まで続けることができております
ご愛読 本当にありがとうございます
メルマガでは、昨年から一年間、
和暦と共に、季節を感じるお話…
【二十四節氣(にじゅうしせっき)】と
【七十二候(しちじゅうにこう)】を
ご紹介してきました。
和暦(旧暦)では1月29日の新月から
「睦月」(一月)がスタートしており、
本日は、和暦では 睦月九日です。
※一粒万倍だそうですね
《二十四節氣》と《七十二候》も
新しいサイクルに入り、
2月3日から【二十四節氣】は【立春】に入りました。

今年は 2つの卓上カレンダーを使っていて、
インスタグラムに写真と説明をアップしました。

(暦生活のホームページから通販あり)

【二十四節氣】6つと、
それぞれ3つの【七十二候】が一覧表に。
すごく見やすい!!
【七十二候】とは、約5日ごとの鳥や虫、植物、天候などの様子を名前にしたものです。
四季よりも細やかで、生命を身近に感じることができる暦です。
(裏面より転載させて頂きました)

4つの【七十二候】

昨年さいごの【七十二候】
【鷄始乳(にわとりはじめとやにつく)】でした。

【東風解凍(はるかぜこおりをとく)】です。
(説明は、インスタの投稿のほうで^^)

(暦生活のホームページで通販あり)
WEBメディア「暦生活」で、1日1つ、暦のお話をしてくれるお月くん。
月の満ち欠けに合わせて、さまざまな表情を見せてくれます。
自然や生きもの、季節に寄り添いクラスことが大好きで、穏やかな微笑みがチャームポイントです。
(表紙より転載させて頂きました)




可愛い……💕
無料メールマガジンには……💌
活動にご興味もってくださる方が
登録してくださっているので、
メルマガだから書けることも綴っています
今年もメルマガの発信も楽しんでまいります♪
💌メルマガ登録もどうぞよろしくお願いいたします。
*メルマガ登録は⇒こちらから🤗

いつもブログにご訪問ありがとうございます😊💖
LOVE IS ALL. 愛がすべて💟
みんなのことを愛しています😊💞