(2)コーラル☆色の愛情表現のデトックス

 

前の記事(1)マゼンタの続きです。

 

今の時期、マゼンタコーラル
色の質を強く持たれた方たちが

愛情表現をしてきた中で、

苦労してこられた感情や記憶と、
ネガティブな想いぐせや観念を、

このタイミングで手放すことを
促されているというお話。

 

それでは、コーラルのテーマでは、
どのようなポイントが
クリアリング要素なのでしょうか?

 

*・*・*

◎コーラル◎

 

コーラルは、オレンジを混ぜた朱色
チャクラでは1.5チャクラ、

身体の位置で言えば、
丹田と第1チャクラの間の色です。

 


*B87「愛の叡智」(ペールコーラル/ペールコーラル

 

コーラルには、
愛の叡知、洞察力、
愛の歓びと、愛に対する感受性、

 

珊瑚の色でもあり、
サンゴの姿・形状で象徴されるように、
すべてが一枚岩でつながっていること
=“ワンネス”を知ること・理解すること、

仲間意識でつながり
助け合い支え合う“新しい時代の色”、

などのキーワードがあります。

 


*B105「大天使アズラエル」(イリデセントコーラルコーラル

 

コーラルの愛の表現として、
相手の気持ちをおもんばかり、
繊細な愛情と優しさを込めて
接することができます。

 

珊瑚の殻は固いけれど
中身は柔らかくて脆い…自身がそうなので、

他の人の内面の弱さも傷つけないように
細心の注意をはらって、
さりげない優しさを表現できるのが
コーラルの愛です。

 

細やかな優しさで関係性を作ることができ、
心あたたかいつながりを
持続させる力があります。

 

 

同時にコーラルには
繊細さゆえ些細なことで反応しすぎる」
「報われない愛」
「与える愛と受け取る愛のバランス」
というテーマもあります。

 

特に「報われない愛」というフレーズは、
コーラルという色をよく表していて、

 

コーラルをよく選ぶ人は、

「愛しても愛しても愛を返してくれない人を
愛し続ける傾向」があったり、

「約束したことが(両親や友人などに)
破られることがよくある」ため、

そのつらい体験の積み重ねにより、
人への信頼のテーマがある、
とも言われています。

 

このようなところから、
愛の関係性として
「依存・共依存」を作りやすい、
という側面があります。

 

繊細さや優しさゆえ
「つねに応えられる自分でいたい」と
全身の神経が、
つねにスタンバイ状態でいよう
とするので過敏になりやすく、

 

そのしわ寄せは
「神経過敏、神経の働きすぎ
→自律神経が乱れやすい」につながり、

そこから負のスパイラルになりやすいようです。

 

 

だから、コーラルの質を
持つ人にとって大切なのは、

 

「与える愛」はたっぷりできるので、
「同じくらい愛を受け取ること(遠慮せずにそのまんま)」

相手も自分の愛を受け取ってくれて
認められ 愛されていることを信じること」、
がとても大切になってきます。

 

でもそのくらい、人の想いに敏感で、
細心の注意をはらって
人に優しさを表現できる質、

繋がり合い 自分から愛することを
持続できる力を持っている

ということなんですね。

 

 

お話を聴くのも上手で、
人の想いをいち早く汲んで反応できる質

心に響く美しい言葉を紡げる感受性、

本当に繊細で優しい
コーラルの愛の表現をされる方たち……。

 

他愛ない会話の中でさえも
言葉の端々まで 拾って 掬って
優しく受け留めてあげられる愛を、

これまで(お相手に・全体的に)
気づいてもらえない(愛を受け取ってもらえない)ことが、
たくさんあったかもしれないですね。。。

 

特に どなたに対して、
わかってもらえない・気づいてもらえないと
想ったことが多かったでしょうか。

 

きっと、このことと、その人との関係性は、
ヒーリング(癒し)ポイントです。

 

 

粒子の細かい こころ優しい
コーラルの本質を持たれた方は、

上に書いたようなヒーリングポイントも意識して、

持ち前の洞察力を活かし
お相手の愛を信頼していかれると、

これからの愛情表現が、
さらに輝いていかれると思います☆彡

 


*オーラソーマ総合情報サイトhttp://aura-soma.co.jp/より画像をお借りしました。

 

*以前のブログでも、
マゼンタコーラルについて、
オーラソーマのボトルワークを
したときの感想を書いていました⇒★★