【(1)出雲大社・相模分祠へ☆初参拝!】
6月25日(火)、 レイキ連続クラス・木曜クラスの
打ち上げ会で、秦野(はだの)にある
出雲大社・相模分祠に参拝してきました😊
島根の出雲大社には行ったことがないので、
秦野に訪れることができて嬉しかったです☆
ちょうど夏越の大祓の茅の輪があり、
クラスのメンバーさんとくぐることができ、
全4回を完走してくださった皆さんに
感謝&深謝です💖
出雲大社の大国主之大神さんは、
とってもおおらかで寛大な存在だなぁ
と感じました😌💓
また、秦野駅に降り立ったとき、
青梅の空気感と同じエネルギーを感じて…
深呼吸すると、
とっても氣持ちよかったのです✨🌿
秦野いいところだなぁ~☆
【(2)出雲大社・龍蛇神の社☆光でいっぱいの御神域✨🌿】
出雲大社・相模分祠の同じ敷地内に、
龍神様(水神様)を祀っているお社
「龍蛇神の社」があります。
この空間は入った途端に…
「うわぁーここ すごいっ💓」!!
水神様(龍神様)の
しっとりとたおやかなエネルギーが
素晴らしい御神域で…✨
次元の違う異空間に
スポッと入り込んでいる感覚で大感動でした。
ご神水「大國の名水」(環境庁名水百選)も
湧いていて、
レイキをかけたお水のように
まろやかで甘味があり美味しかったわ~💧✨
木漏れ陽の光がキラキラ溢れていて、
水面にもきらきらと光のオーブが…✨
美しく清らかな空間で、
癒され 清められてる感が
すごかったです✨
龍蛇神の社を参拝して、
この「千年の杜」を
歩いているうちに、
お天氣も どんどんよくなり、
水面に降り注ぐ光と
頬をなでる風……
最高に氣持ちよい水辺でした(*^-^*)
(2)に続きます。