我が家の夏休み(2)のつづきです^^
(2)よりも前の時間帯、
檜原村でのキャンプの朝の清々しさが
素晴らしいひとときだったので、
写真をアップします(#^.^#)

テントからみた外の景色。
真っ暗闇だったテントの中に朝の光が差し込みます☆彡


外を散策♪


朝の陽光でどんどん乾いていきます。

(いや、この時点でリコピンさんと
すでに何度もおりていたらしい^^)





心が洗われます…
朝の水辺の様子を動画に撮ってみました。
↓↓↓
朝の光がキラキラの中、ことあも満喫!!





帰ってきたことあを見ると……



つがいのハトが2羽、テントの中に入っていてビックリ!
声を出したら、1羽はすぐ外に出て行き、
もう1羽がインナーテントの上に止まって、じーっと。
テントの網戸を大きく開けてあげたら、
すぐに出て行きました。

軽い朝ご飯を食べているあいだ、
こっちゃんはインナーテントの中に入って
待ってくれてました。

白い蝶々「ウラギンシジミ」


以前に庭の作業をしていたリコピンさんの
腕に止まって汗を吸ってきたそう!!

リコピンさん写真を撮りに行っていたらしい。







急いでテント撤収!!
こんなにいいお天氣なら、もう1泊したかったね~
テント撤収したあとは、(2)神戸岩へ向かいました(^^)/
こちらの「神戸園キャンプ場」から、
車で5分ほどで神戸岩です。
ほんと!このキャンプ場は素晴らしいところでした~☆彡
ただ、水辺が間近なのと、近くに
小さな滝のような川の水が落ちる場所が
たくさんあるため、
夜は川の水の音がすごかったー!!
川の水の音で、他の自然体系の鳥の声とかが
かき消されてしまうところがありましたが…
これもまた風情があるポイントでした(#^.^#)
とにかく好いところでしたし、
キャンプの楽しさ、朝の清々しさを
満喫&再確認した2日間でした。


楽しい想い出になったね~~(*ノωノ)
キャンプは本当に楽しいので、
今年は秋のよい季節のあいだに
また行きたいね~~と話しています。