2024.5.21(火)
今日5月21日は、和暦では 卯月十四日です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか(*^^*)?
きのう5月20日は、【二十四節氣】では、
「小満(しょうまん)」に入りました。
太陽の光をたっぷり浴びて、
草木や田んぼの早苗、自然の中のあらゆる生物たちが、
生き生きと成長する時季です。
どこも緑に溢れ、山々の新緑が輝いていますね🌿🌿
青梅の新緑も青々と茂り、美しい風景が広がっています。
【七十二候】では、
「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」に入りました。
休眠しながら成長してきた蚕は、
この時季になると、
桑の葉を盛んに食べるようになるそうです!
糸を吐き始め、ひと月ほどで繭を紡ぎ、
美しい絹糸が生まれるのです✨✨
山梨の物件を見にいった家には、
天井近くに屋根裏のような だだっ広い空間。
「ここは養蚕をする場所として使っていたようです」
とのこと。
初めて見ました!
さて、夫(リコピンさん)の「定食屋 一汁伍菜」、閉店は5/29(水)になります。
わたしの在店日をご案内しましたら、
レイキヒーラーさんたちが
ご来店くださっています♬
ご来店後に、インスタグラムにて
御礼と感謝をこめて、
写真を投稿させて頂きましたので、
何組かご一緒に投稿させて頂きます!
ご感想も掲載させて頂いております😊
まずは、ご案内しました直後の5月12日(土)、
アーク*レイキマスターさんのさららさんが
4月からお引越しされた逗子から❣
お時間かけてご来店くださいました\(^o^)/
ランチタイムの後、ことあも一緒に
お写真を撮らせて頂きました📸
翌週の5月18日(土)には、
アーク*レイキヒーラーさんがお二人で、
お車でご来店くださいました\(^o^)/
八王子の「定食屋 一汁伍菜」は、
残りわずかな日程になりますが。
リコピンさんのお料理は、本当に
皆さんに召し上がって頂きたいので……
青梅に戻ってからは、
夫婦で こっちゃんも一緒に家族で
リコピンさんのお料理を
召し上がって頂けるようなイベントや、
個人セッションにも組み合わせたりして……
青梅に居るあいだから、
“魂の郷(さと)”と想って頂けるような……
「マザーツリーの郷(さと)」の活動へと
移行していこうと想っております
6月以降は、青梅にて皆さまをお待ちしておりますね
いつもブログにご訪問ありがとうございます😊💖
LOVE IS ALL. 愛がすべて💟
みんなのことを愛しています😊💞