ソウルメイトのこじまくみこさんが、
「はな*はな」さんというお名前で
ソーイングのブランドを立ち上げられ、
お願いをして、ワンピースを制作して頂きました(*^^*)。
*左がくみこさん撮影、右は我が家に届いた日に撮影。
光の当たりぐあいで微妙に色合いがちがって見えます。
「はな*はな」は、沖縄の方言で
「乾杯!」という意味があるそうです^^*
◎こじまくみこさんのFacebook記事よりメッセージ
「オーダーして頂き、お作りしました(o^^o)
名付けて「はな*はな ワンピ」です。
ゆるっとふわっと♪
身体も心も気持ちよく、ゆるんでいただきたいと、可愛らしくと♪
「はなはな」は沖縄で「乾杯!」って意味があるそうです。
相手に花を持たせる。
心からお祝いする。
幸福を願う。
そんな願いを込めて、
「はな*はな ワンピ」をお作ります。
私のオリジナルとして、
ちょうちょのリボンをおつけします。
お花にちょうちょがとまっているイメージです。」
*くみこさんのお友だちのみどりさんが描かれた
ブランドイメージの「はな*はな くみちゃん」。
ゆるっとふわっと。
気持ちよくゆるんでいただきたい。
相手に花を持たせる。
心からお祝いする。。。
くみこさんらしい
あたたかい想いがこもったブランド。
「はな*はな ワンピ」には、
ちょうちょのリボンをおつけするのが
ポイントだそうです。
くみこさんは昨年の秋、千葉県から
青梅にお友達とリトリート個人ワークに
お越しくださいました。
*昨年11月、リトリートワークにお越しくださいましたくみこさん。
水辺では光のシャワーが降り注いでいました✨
その際、ソーイングのお仕事を、
ブランド名を付けて本格的に活動を始められる、
という想いを聴かせて頂き、
ぜひワンピースを作って頂きたいです♪
とお願いしていました。
その後、陶彩画家の草場一壽さんの個展が開かれ
「瀬織津姫」の新作が発表されたとき、
くみこさんも観に行かれて、
瀬織津姫の作品のお話もさせて頂いていました。
そんな経緯があり、くみこさんから
「あゆみさんには、よかったら
瀬織津姫をモチーフにしたワンピースはいかがですか?」
とご提案頂きました。
「わぁ、それは素敵!!」
迷わずお願いしました。
くみこさんの直感で、
色合いはワインレッドのような生地に
+グリーンの縄文模様のようなテープを
付けるのはどうかな?と
全体のデザインまでご提案頂きました。
*「はな*はな ワンピ」オリジナルのポイント、
ちょうちょのブローチがついています。
グリーンのテープは
縄文の模様のイメージで選んでくださったそうです。
生地には、くみこさんが製作で
いつも愛用されてらっしゃる
リネンの生地がとても着心地がよいとのことで
おすすめして頂き、
すべてお任せでお願いしました(#^.^#)
出来上がりのタイミングも抜群で、
奄美大島へ行く直前に
くみこさんから手渡しをして頂ける機会に恵まれ。。。
奄美大島の旅に初めて着ていき、
初日に三月岩でお祈りをすることができたのでした☆彡
*奄美大島に着いてすぐに三月岩にて、
瀬織津姫のモチーフで制作くださったワンピースで
お祈りできたことも、天の采配👗
*奄美大島の三月岩
*太陽の下では、灼熱のような真っ赤に見えるのも、
また意味がありそう(^-^ゞ
*奄美大島:
ばしゃ山村の社長さんと朱鳥先生と里佳さんと、
与湾大親神社さんにて。
そして、くみこさんからの更なるご提案で、
なんとなんと!同じ生地とモチーフで、
ことあの洋服も制作してくださることになり、
先日ことあのお洋服も届けてくださいました。
*ことあの洋服が完成したときの写真も送ってくださいました😍
グリーンのテープまでおそろ。可愛い(*≧з≦)
さらっとしたリネンの生地で半袖なので、
この春と秋の季節にはぴったり!
*さらっとした生地が着心地よいみたいでゴキゲン🐶💓
親ばかですが、めっちゃ似合っていて可愛い~(*≧з≦)
*オーダーメイド服もことあには初体験👗✨
まだお揃いで着ていないのですが、
今度リコピンさんに写真を撮ってもらいます(#^.^#)
くみこさん、
本当に素敵なワンピース&ことあの洋服も、
ありがとうございます(*^-^*)
こじまくみこさんのブランド
「はな*はな ワンピ」「はな*はな ワンコ」
リネンの肌触わりの好い生地で、
いろいろと相談に乗って制作してくださいます。
ご希望ありましたら、お繋ぎしますのでご連絡くださいね。