8月27日(火)
レイキ連続クラス ・土曜クラスの
打ち上げ会で、 皇居に行ってきました😊
新潟からお越しくださる方がいらしたので、
東京駅近辺で…と思い、
なぜかこのクラスは、
真っ先に浮かんだのが「皇居」でした。
皇居を中心に、近くの神社さんに
参拝してもよいかなと思ったので、
皇居の近くに目ぼしい神社さんが
あるかな?と調べていたら…
「皇居そのものが神社」とか
「皇居全体が強力パワスポ!」と。
「風水的には、富士山と秩父山系の霊力が流れ込んでいる龍穴。
日本で最も強いパワーを発する龍穴の上にあり、天の気と大地の気を結んだものが大地から吹き出ている場所。
風水師や超能力者たちも推薦する霊的磁力の強い場所。
どんな悪霊が憑いていても皇居に入った途端にすべて弾かれる。」
という文章も。
ほぉー!
皇居そのものが神社。
たしかに!!
…というわけで、
皇居そのものへ「参拝」するのが
土曜クラスの打ち上げ会となりました☆彡
まずは、東京駅での待ち合わせからスタート。

土曜クラスはLINEビデオ通話クラスでしたので、
よしみんとRさんがリアルに会われるのは
この日が初めてでした。
でもすぐに打ち解けてらっしゃいました(*^-^*)
まっすぐ行幸通りを歩くこと10分弱で、
お堀とパレスホテルが見えてきました。


まずは、和田倉噴水公園へ♪
華やかな噴水のシーンを期待して、
しばらくベンチに腰掛けていたのですが、
平日のまだお昼休み前だったせいか、
人がまばらだったのもあり、
噴水は、なかなか全開モードにならなかったので、
皇居へと向かうことにしました。
この日は、大手門から入る
「皇居東御苑(ひがしぎょえん)」が開放されている
とのことだったので、大手門から入りました。








大手門を入ってから、
警備詰所だった建物が続き、
その後くらいから、
よしみんの言葉で、何か
「胎内に抱かれているような感覚」が
湧いてくる安心感の中、
東御苑をゆっくり歩きました。
松の木の一本一本が
丁寧に剪定されていて美しく、
松の葉の先についた前の晩の雨粒が
お陽さまの光に輝いていたりして、
とてもきれいでした。

立派な城壁を通り過ぎて、
お目当ての、
最大の霊力が集結していると言われる
「天守台」を見たくて、
本丸庭園のほうへ。

芝生のグリーンが美しかったです☆彡

「よしみんといると落ち着く~(#^.^#)」
と仰っていました^^*
天守台のほうへ行きたかったのですが…
天皇陛下がご即位されて初めての
11月の大嘗祭(だいじょうさい)のため、
「大嘗宮(だいじょうきゅう)」を建設中とのことで、
そこから先は行けなくなっていました。

わずかに大嘗宮が建設されている様子が
見られました。

『大嘗宮(だいじょうきゅう)について』
大嘗宮は、天皇陛下がご即位の後、
初めて新穀を貢租・天神地祇に供えられ、
自らも召し上がり、
国家・国民のためにその安寧と五穀豊穣などを
感謝し記念される大嘗宮の儀
(悠紀殿内及び主基殿内でおこなわれます。)
のための施設です。
(大嘗宮の儀は、本年11月14日・15日に行われる予定です。)

皇居の庭園を歩いているだけで、
いろいろなものが流れていき、
スッキリすがすがしい氣分になれました。
皇居は、やはり日本の中でも
最も霊力あふれる龍穴の一つなのだなぁと実感!
東方のこの地に目をつけて
江戸城を建てた徳川家康は
やっぱりすごいですよね!!

皇居東御苑の前で記念撮影をし、
東京駅のほうへ戻り…
新丸ビルにてランチタイム♪

幾つかのお店の中で、
新潟からお越しのRさんに
食べたいものを選んでもらったら…
お店の名前が「天 本丸」という名前
だったことに、後から氣づきました(*’▽’)
数秘アドバイザーをされている
よしみんから数秘のお話を聴かせて頂いたり、
近況報告をして頂いたり……
楽しいランチタイムでした♪

東京駅を眺められました
ランチタイムを終えたあと、
最上階のテラスに出て、
ご自宅で魂参加してくださっていた
けいちゃんにLINEでビデオ通話♪
「けいちゃーーーん♡」と
3人で呼びかけて手を振り合い、
少しおしゃべりできました。


アセンション時代の数秘について
詳しく教えてくださったよしみん、
新潟からお越しくださったRちゃん、

魂参加・LINEビデオ通話で
当日お話をさせて頂けたけいちゃん、

土曜クラスの3人さん
完走ありがとう~~ ♡(*^-^*)♡

お一人のCさんは第1回にご参加の後、
「愛 拡大セミナー」のほうへご参加くださいました。
(⇒中氷川神社さんへの打ち上げ会でご一緒しました♪)
第2回からご参加くださったRさんも含めて、
クリアリングが進みましたね~☆彡
レイキ連続・土曜クラス、
3名様、打ち上げ会も修了されました☆彡
本当にありがとうございました(*^-^*)♡
第1回にご参加くださいましたCさんも、
ありがとうございました(*^-^*)♡
